ウェスト・メンフィスの主
サニー・ブレイクという人はアーカンソー州ウェスト・メンフィスで若い頃のハウリン・ウルフをよく見ていたようで,ウルフの伝記本でその証言がいくつか使われている.ウルフを見たというのは1950年前後のことだろうが,ずっと後(1980年代?)になってこんなシングル盤を出している.
Sonny Blake, Big Four b/w James Armstrong, Thank God, Calley Wasn't Black, CMC 1013/1015.
長い間,レコードも出さなければ有名になることもなく,ウェスト・メンフィスで地道に活動していた人のようだ.レーベルのCMCの住所もウェスト・メンフィスになっている.
それで,サニー・ブレイクのBig Fourだけれど,中くらいのテンポの,心地よいサザン・ダウンホーム・ブルースで好感が持てる.歌,ハーモニカ,ギター2本,ベース,ドラムというような編成で,ハーモニカはブレイク自身だろう.サニー・ボーイ・No.2をうんと地味にしたようで,堅実に吹いている.歌にもかなり味わいがある.
Big Fourとか Big Four Bluesとかいう歌が昔から色々あって,戦前にはリロイ・カー,チャーリー・ジョーダン,ボビー・リーカン,ウォルター・デイヴィスがこのタイトルで録音している.なんかあまり共通性のないメンバで,曲としては,これらは全部違う.違う曲でも,Big FourことThe Cleveland Cincinnati Chicago and St Louis Railway Companyという鉄道のことをテーマにしているのは共通している.それで,こういう戦前ものとサニー・ブレイクのBig Fourが関係しているかというと,どうも別路線の曲のようだ.ブレイクの曲は1970年代にカルヴィン・リーヴィが録音したBig Fourと大体同じだ.何か誰かのオリジナル録音がありそうだが,ちょっと思い付かない.
裏面にはジェイムズ・アームストロングという人が入っているが,これはHightoneなどでCDを何枚か出した人とは同姓同名の別人だ.ミディアム・テンポの,ローカルなソウル曲でまあまあの出来.
| 固定リンク
コメント
リトル・ジョニー・ジョーンズはずっと好きなのに、未だルースター盤だけは聴けておらず、CD化される日をヒッソリ待っております。
サニー・ブレイクという人、どこかで映像を観た記憶がありYou Tube検索したらOne Room Country Shackを歌っているのがありました。コメント欄で、あれはサニーランド・スリムだろうか、と書き込まれているが違うようです。誰でしょうね?
投稿: 輪高 | 2009年8月23日 (日) 19時04分
> サニー・ブレイクという人、どこかで映像を
http://www.youtube.com/watch?v=C9UvYdPrru0
これですか.どうやら英国BBCが放送したもののようで,メンバーは,
Mose Vinson, piano; L.T. Lewis, drums.
だそうです.モーズ・ヴィンソンって人はメンフィスのSunに録音がありますね.そう言えばこの人の「44」を聴いたはず,もう1回聴いてみるか,と思ったのですがCDが行方不明で,どうも困ったもんです.ジェイムズ・コットンのCotton Crop Bluesやホット・ショット・ラヴなどの録音にも付き合っていますね.
投稿: BackDoorO | 2009年8月23日 (日) 20時51分
また少し間が開いてしまいました。
サニー・ブレイクのこのシングルは初期の頃の堺の某Sレコードで一番数を売ったブルースのシングルの一つだそうです。
それらを買ったブルース・ファンは今何処です。
モーズ・ヴィンソンはあまり面白くないアルバムもありましたね。(アデルファイとかアルバトロス・・・)
DVDも出ています。面白くないですが・・・。
Life and music of Memphis pinist (no label name)
僕はこの夏休みをシカゴとメンフィスで過ごしました。
メンフィスの大きなブルース・コンサートに行って「現代の」ブルースを聞いてきましたが、ボビー・ラッシュを中心に実に下品なファンキー・ブルースの連続で、5時間という長丁場があっという間でした。
ブルースではドクター・フィールグッド・ポッツやレイ(カール)・ドリューが「真っ黒け」でした。
レコードの収穫のほうは・・・これはまたにします。
投稿: むらたまこと | 2009年8月25日 (火) 20時31分
> 初期の頃の堺の某Sレコードで一番数を売ったブルースのシングル...
へえ,そうですか.いろんなのを売っていたと思うんですが(2回くらいしか行ったことありません),分からないもんです.
> DVDも出ています。面白くないです...
ピアノヲタなんで気になります.
> メンフィスの大きなブルース・コンサートに行って...
何だろう,と思ってググってみたんですが,Tri-State Blues Festivalってやつですかねえ.違っているかもしれませんが,こーゆーメンバーの大「ブルース」フェスティバルも開かれている,ということ自体意識しておりませんでした.現代のブルースと言えば,この種の音楽ですよね.
ドクター・フィールグッド・ポッツら,ちょいと聴いてみようと思います.
投稿: BackDoorO | 2009年8月25日 (火) 21時21分